白馬、安曇野のショートトリップから帰った翌日、今度は地元で開催されたヒルクライムのレースに三浦半島マウンテンバイク・プロジェクトの代表KRYMさんが出場するというので応援に行って来ました。
KRYMさんと言えば、所有するバイクがどれもシングルスピードという、MTBerとしてもヘンタイの部類に入る人です。
そんな彼が、ローディーを相手にヒルクライム。



予選1回目、ゴール付近で見守る中、彼は現れました。
ぶっちぎり……のビリです。
KRYMさんの名誉のために言っておくと、彼、登りは速いです。シングルスピードの性質上、足を止めることができないので、諦めて漕ぐしかありません。
普段のトレイルライドでは、舗装路の移動では彼についていくのは諦めているくらい。
そんなKRYMさんでも、やはりロードには勝てないのね。



敗者復活戦に挑むKRYMさんを今度はスタートから少し上がったところで応援です。
スタートダッシュを決めて、トップを激走。
このあと次のコーナーで見えなくなるまではトップを走っていましたが、ゴールでは3位。
レースを終えました。



お疲れ様でした〜。
さて、レースも終わったことだし、このままKRYMさん、他の応援に来たローカルと一緒にトレイルライドに移行します。



Canfield Brothers EPO。ショートチェーンステイだからか、やっぱりちょっと硬いなー。
27.5+にしてタイヤボリュームで硬さを和らげるのがいいかもしれない。



ローカルトレイルでのライドも実に1ヶ月ぶりでしたが、やっぱり楽しい!



そしてトレイルの終わりには、三浦半島マウンテンバイク・プロジェクトもお手伝いさせてもらっている里山保全のグループが炊き出しをしているところにお邪魔しました。



近年、この辺りにも出没するようになったイノシシですが、ここ最近は毎月のように罠にかかっています。
で、ワイルドすぎるBBQの食材になったり……。

イノシシ肉は初めていただきました。これはまだ若い個体なので、肉が軟らかくて美味しいそうです。
ヒルクライム、トレイルライド、イノシシ肉と盛りだくさんの連休最終日でした。

最後にKRYMさんのレースの様子を動画で!

Nango Hill Climb 2017 from wataru takei on Vimeo.

 

3連休の11/3、11/4で長野にショートトリップしてきました。
ワールドカップクラスのコースデザイナーによるフロートレイルが素晴らしいと聞く、白馬岩岳へ。



このところずーっと雨が続いていたので、こんなにスカッとした晴天は久しぶりです。
それに、松本から白馬にかけたこのエリアは僕が幼少期に育った場所なので、ここに移動して来るまでに眼に映る光景がいちいち懐かしくて、気分は上々♪



雪をいただいた後立山連峰が美しい。



初心者コースに設定されたフロートレイルは、ちょっと長いけれど、上下のうねりが気持ちいいコースでした。
そして日本とは思えないこの光景が何よりものご馳走ですね。



今シーズンの営業はもうすぐ終了とのことですが、来シーズンも来たいな。

この日は白馬近くの宿で一泊して、2日目は安曇野へ移動。
国営アルプスあづみの公園にある、マウンテンバイクパークに行ってみました。



朝から小雨がパラつく生憎の天気で、残念ながらポタリングコースしかオープンしていませんでした。



登りパンプ、やってみたかった〜。
一本橋とかステアケースでスキルを磨いて、フローコースやテクニカルコースへと自然にステップアップできるよう、秀逸に設計されたコースになっています。
こんなのが近場にあったらいいなぁ。



ポタリングコースを軽く3回くらい回ったところで、雨脚が強くなって来たので退散しました。



お昼はそば!
長野に来たら何は無くともそばです。
うまい!

白馬で1日遊んで、もう1日は観光でもいいですね。

 

毎年恒例、結婚記念日のディナーは鎌倉のMannaで。
この日は予約の時点ではカウンター席の予定でしたが、行ってみたら普通にテーブル席でした。
カウンター席もちょっと楽しみだったんだけどな。















記録のために写真を残しておきます。
次にお店に行ったときに前回何を頼んだかわかるように。


 

台風21号の迫る中、富士見高原で開催されたENS第4戦、富士見高原ラウンドに参戦してきました。



ドロドロ……。
雨のレースも久しぶりですね。今年は24時間耐久レースがないので、緑山以外はこれが最後のレースになるのかな。



カメラもいつも通り色々持って行ったのですが、結局iPhoneで少し撮るだけですませちゃいました。

たまには雨&泥のレースもMTBらしくていいもんです。


 

雨ですねー。
この週末は、GO RIDEのYMZKくん主催でYANSさんを講師に招いてのキソテク講座が開催されました。キソテクは屋内で行われるので、雨の日も安心。

そんな土曜日の朝、僕らの三浦半島マウンテンバイク・プロジェクトの活動場所をYANSさんに見てもらいました。
小雨まじりなので、ハイクで。



MTBerにとっては恨めしい雨ですが、自然にとっては恵みの雨。
ハイカーの立場、目線を意識することにもなるし、たまにはハイクもいいですね。



毎月、定例メンテナンスをしているソッカ山頂で普段の活動についてお話しました。


午後からは、キソテクGYMに場所を移して、今回初開催となるローディー向けのキソテク講座に撮影係として参加しました。



今年から自分がロードバイクに乗り始めたこともあり、MTBバージョンとどう違うのか興味津々でしたが、伝えたいコアの部分は基本的に同じでした。
ただし、MTBとロードバイクでは乗り物としての特性が違うので、1つ1つのプラクティスの難しさも変わってきますね。



サドルにどっかりと座って、自転車を垂直な状態で保つということがとてもムズカシイ。
自分のロードで少しだけやってみましたが、とてもムズカシイのです。
練習したらできるようになるみたいですが……。
同じ自転車でも、もはや別の乗り物ですね。

そんなローディー向けキソテクの様子はこちらの動画でどうぞ。また新しいひみつ道具登場です(笑)。



そして夜になり、今度はキソテク練習会のお時間です。



YANSさんからのお題にチャレンジ!なのですが、これがまた絶妙に難しい。



YANSさんの動画で見たことのある人も多いコレもやってみました。
きちんと手順を踏んで、気持ちを整えてやれば、自在キャスター版も怖くないです!



そんなこんなで朝から夜までずーっとYANSさんとご一緒させていただきました。
楽しくて濃ゆ〜い1日、おつかれさまでした!

 

↑このページのトップヘ