2016年12月

今年はカレンダーの巡り合わせで年末年始の休みが短いこともあり、あっという間に大晦日です。
昨日、2016年の乗り納めをしてきました。

P1050167

P1050182

P1050168

今年もいろいろあったような気がしますが、怪我もなく終われて良かった良かった♪
一緒にライドしてくれたみなさん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!

 

今年のレースもすべて終わりましたので、簡単に総括してみます。

○ JOSF 緑山 MTBエキスパートクラス
 最終ランキング2位。
 今年は皆勤賞でした!
 どんぐり戦隊のガクさんと年間を通じてバトルを楽しむことができました。
 この2人以外のメンバーは月替りで、毎月6人程度の参加でしたね。
 表彰台3回で、3位1回、2位1回、そして優勝1回。
 すっきりした形での優勝でなかったのが残念ですが、目標達成。

○ Enduro National Series Cクラス
 総合 318位/366人中
 第4戦 富士見高原しか出られませんでした。
 三浦半島マウンテンバイク・プロジェクトとして初の遠征になりました。
 シリーズ戦として定着してきたようでよかったよかった。
 グラシアは真のエンターティナーだな〜。

○ MERIA MIYATA Cup
 150歳以下クラス:6位入賞
 90%オンロードというレアなシチュエーションでのレースでした。
 まあでも、地元開催ですからね。
 応援していかなくちゃ。

○ A&F Cup 24時間耐久
 総合順位:9位
 オープンの部:8位

 オリンピックに向けた準備のため、今年で最後と言われているこのレース。
 G-ride Racingのイベントとして参加できたことが嬉しかった!

来年はどうでしょうね。
これまで出たことのないレースイベントにも積極的に参加したいと思ってはいますが。

 



3連休の記憶があまりない。
クリスマスイブの中日には、ふらっとトレイルを走ってきました。
落ち葉の積もるトレイルを走るのは幸せ。

 

2016122201

北村薫の作品を読むのは久しぶり。

出版社に勤める〈わたし〉がある日、山の魅力に出会う。
日常の人間関係ー仕事や恋人との人間関係ーに擦り切れた心を山の中に置くことで、何がしか清算されるものがある。そうして再び日常に戻っていく。
歳月とともに移り変わるわたしのありようと、山で体験する感動や苦難、出会う人たちを絡めて描いた、心に沁みる1冊です。

 

二子山山系自然保護協議会のトレイルメンテナンスに参加してきました。
MTBでもよく走らせてもらっているコースに、常にヌタヌタにぬかるんでいるセクションがあるのですが、今回は大掛かりな改善作業を行う予定です。
木材を使ってラダー状の構造物を作り、泥沼状態のトレイルに設置する計画ということで、もちろん1日で終わるような作業ではないし、人手も必要。

P1050111

いつもならバイクで行ってwork & rideとなるところですが、今回はバイク抜き。
たまにはハイクもいいですね。

P1050130

三浦半島マウンテンバイク・プロジェクトのメンバーも大勢集まってくれました。
ほかの協議会の参加者のみなさまと比べて若手?なので、肉体労働への期待値が高いのです(笑)。

P1050138

廃棄された木材をチェーンソーで適当な長さにカットし、斧とクサビで二つに割ったものを500mほど離れた現地に運ぶのですが、なかなかの重労働ですね。

P1050146

計100本ほどの木材を現地に運んで、本日は作業終了!
次回は年明け、いよいよラダーを作って設置する予定です。
またまた人手が必要になる見通しなので、多くのMTBerに集まって欲しい!
よろしくお願いしま〜す。

P1050142


 

3週連続のレースの〆は、JOSF Final Race。
今年最後のレースです。

IMG_4015

Cove Bikes Foreplayに乗るようになってもうすぐ7年になろうとしています。
一度フレームをペイントし直してからも、もう4年以上経っているんですね。

P1050095

Final Raceとあって、普段来ない人も参戦して、各クラス人数が多かったですね。
MTBエキスパートクラスは2モトで、犬の人とは同じモト。
表彰台ではなく、決勝進出が目標となる顔ぶれの中で最後のバトルだったのですが、結果はダメダメでした。
予選1本目は変えたばかりのシューズでクリートが入らず。
2本目もなんだか気の抜けた走りになってしまいました。

P1050098

予選3本目は、犬の人が最終コーナーで攻めて自爆!したところをスルッと抜いてゴール(笑)。
でも、今回は完敗です。
圧倒的に遅いスタートが改善されていて、練習は裏切らないことを証明していましたね。

MTBエキスパートクラスの最終リザルトは、犬の人が1位(1158ポイント)、私が2位(1094ポイント)となりました。
今年は怪我もせず、皆勤賞でした。関係者のみなさま、お世話になりました。ありがとうございました。
シーズンオフがなく、1年を通じて楽しめるショートトラックレース。
興味のある方はためしに一度出てみては?

 

土曜日は二子山山系自然保護協議会の定例トレイルメンテの日。
ぽかぽかきりかぶ山の山頂からは江ノ島と富士山。

P1040825

葉山方面を望むとこんな感じ。
左に浮かぶのは伊豆大島ですね。

P1050011

本当に眺めのいい、気持ちいい場所です。
今回は、いくつかあるバイオネストのメンテナンスをしました。

P1050007

P1040837

P1040840

雑草との戦いも少しのあいだはお休み。
軽めのメンテのあとはご褒美ライドです。

P1050004

12月、1月には、別の山で大規模メンテがあります。
トレイルメンテナンスに興味がある方はぜひ。

 

MERIDA Miyata Cupから一夜明けて。
トレイルライドに出かけようかとも思いましたが、キソテクのコソ練に誘われて横須賀へ。
西東京からウィリーマスターが来ると聞いたので。

P1040817

まずはキソテク練習から。
地味ですが難しく愉しい。
こういった地味練は一人だとなかなか続かないので、友達と一緒にやるのが一番です。



IMG_4003


ウィリーの練習もそう。
一人だとせいぜい30分がいいところですが、ウィリーマスターの指導のもとTシャツが汗ばむまでひたすらウィリー、ウィリー、ウィリー。
客観的な視点からアドバイスや指摘をもらえるのは上達への近道ですね。

IMG_4006

僕は昼過ぎにはおいとましたのですが、次の日には激しい筋肉痛に襲われました(笑)。
こんな筋肉痛久しぶり。
目指せウィリー100mってことで、また参加したいと思います。


 

24時間耐久の余韻と疲労を引きずりながら何とか平日を乗り切って迎えた週末。
今度は地元で開催されるMERIDA Miyata Cupに三浦半島MTBプロジェクトとして参加してきました。
晴れた空と同じ色のおそろいのTシャツが爽やかです(笑)。

P1040623

で、今回も24耐に引き続きコンチネンタル・サイクリング・クラブのみなさんともご一緒させていただきました。

P1040631

コンチネンタルのジャージも三浦半島MTBプロジェクトで諸々デザインを担当しているGO RIDEによるデザインです。なかなか凝ったデザインでカッコイイです。お揃いのジャージって目立っていいですよね。

IMG_3984

さて、レースの方はMTBチームエンデューロなのですが、会場となるソレイユの丘にはダートコースを取れる場所がほとんどなく、ほとんどはアスファルトと少々寂しい感じ。
そんなわけで、この日のバイクはGT Zaskar LEに決めました。
15年以上前のアルミハードテールでVブレーキ仕様ですが、軽快によく進むいいバイクです。
隣のSTS1000はプロショップTRIP Cycleの店員さんのもの。この年代のバイクには独特の輝きがありますね〜。

P1040663

レースが始まってしまうと、2時間はあっという間。時間が短く、MTBレースというよりは、ちょっとしたダートクリテリウムといった感じ。XCエリミネーターみたいな短時間の勝ち抜きレースにするのもありかもしれません。

P1040807

2〜3人のチームで、メンバーの年齢の合計でクラスが決まる少し変わったクラス分けで、僕のチームは6位入賞!
まあ、MTBのレースとしてはいろいろと意見があると思いますが、地元開催のイベントを盛り上げていきたいですね。
おつかれさまでした〜。

三浦半島マウンテンバイク・プロジェクトのYouTubeページに動画も公開しました!



↑このページのトップヘ